関連動画

PDF教材

 

三平方の定理(ピタゴラスの定理)と三角比の導入
0:13

直角三角形の直角をはさむ $2$ 辺の長さを $a,b$ 、斜辺の長さを $c$ とすると、

 

$\textcolor{blue}{a^2+b^2=c^2}$(短い辺を $\textcolor{blue}{2}$ 乗して足すと斜辺の $\textcolor{blue}{2}$ 乗になる)

これを三平方の定理といいます。

 

$\rm BC=4cm$ , $\rm AB(斜辺)=5cm$ のとき、$\rm AC$ の長さは、

 

\begin{eqnarray} 4^2+b^2&=&5^2\\ b^2&=&9\\ b&=&±3\\ \end{eqnarray}

 

図形の問題なので、マイナスではない。$\textcolor{blue}{b=3}$

 

注意点:式をつくるときに、斜辺の位置を間違えない。

斜辺 → ①直角に対する辺 ②最も長い辺。

 

三平方の定理(ピタゴラスの定理)と三角比の導入
1:15

特別な直角三角形は三角定規の $\textcolor{blue}{2}$ 種類になります。

 

$\textcolor{blue}{30°,60°,90°}$ POINT:正三角形の半分

正三角形の $1$ 辺の長さを②とすると、$1$ 辺はその半分なので①となります。残り $1$ 辺を三平方の定理を使って求めると、

【三平方の定理】

 $1^2+x^2=2^2$ これを解いて、$\textcolor{blue}{x=\sqrt{3}}$

 よって、その辺の比は、$\textcolor{blue}{1:2:\sqrt{3}}$ となります。

 

$\textcolor{blue}{45°,45°,90°}$ POINT:正方形の半分

正方形の $1$ 辺の長さを①とすると、$1$ 辺は同じ長さなので①となります。残り $1$ 辺(斜辺)を三平方の定理を使って求めると、

【三平方の定理】

 $1^2+1^2=x^2$ これを解いて、$\textcolor{blue}{x=\sqrt{2}}$

 よって、その辺の比は、$\textcolor{blue}{1:1:\sqrt{2}}$ となります。

 

三平方の定理(ピタゴラスの定理)と三角比の導入
2:40

【例題】次の各図の $\textcolor{green}{x}$ を求めなさい。

 

 

(1) 三平方の定理 $\textcolor{blue}{a^2+b^2=c^2}$

$\textcolor{blue}{\sqrt{7^2}+x^2=5^2}$ これを解いて、$\textcolor{red}{x=3\sqrt{2}}$

 

(2) 特別な直角三角形 $\textcolor{blue}{1}$ 辺の比 $\textcolor{blue}{1:2:\sqrt{3}}$

$2:\sqrt{3}=8:x$ これを解いて、$\textcolor{red}{x=4\sqrt{3}}$

 

(3) 特別な直角三角形 $\textcolor{blue}{2}$ 辺の比 $\textcolor{blue}{1:1:\sqrt{2}}$

$1:\sqrt{2}=10:x$ これを解いて、$\textcolor{red}{x=10\sqrt{2}}$

 

三平方の定理(ピタゴラスの定理)と三角比の導入
3:49

直角三角形の $3$ 辺の長さの比を三角比といいます。

 

指定する角度をθといって左下に、直角を右下にしたとき、(図参照)

 

\begin{eqnarray} \textcolor{blue}{\rm s sinθ(正弦)=}\textcolor{blue}{\frac{b}{c}}=\frac{3}{5}\\\\ \textcolor{blue}{\rm c cosθ(余弦)=}\textcolor{blue}{\frac{a}{c}}=\frac{4}{5}\\\\ \textcolor{blue}{\rm t tanθ(正接)=}\textcolor{blue}{\frac{b}{c}}=\frac{3}{4}\end{eqnarray}

 

POINT:筆記体でかんたんに暗記

 

三平方の定理(ピタゴラスの定理)と三角比の導入
4:51

三角比の表は、特別な直角三角形を考えれば $90°$ までは作ることができます。

 

【裏技 ($\textcolor{blue}{0°から90°}$) 】

$\textcolor{blue}{\frac{\sqrt{ }}{2}}$ を用意して、ここに数字を入れるだけです。

 

入れる数字は、$\textcolor{blue}{\rm sinθ}$ → 左から $\textcolor{blue}{0,1,2,3,4}$

       $\textcolor{blue}{\rm cosθ}$ → 左から $\textcolor{blue}{4,3,2,1,0}$

 

$90°$ を超える場合は? → 左右対称になります。

ただし、横軸はマイナスなので、$\textcolor{blue}{\rm cosθ,tanθ}$ はマイナスになります。

 

お問合わせ

コンテンツやシステムに関するお問い合わせ・オファーはこちらから