2次方程式の計算まとめ-2次方程式:中学3年生

今回は2次方程式の計算まとめについて行いたいと思います。

2次方程式の計算まとめ

大問7は2次方程式の計算のまとめ。

ここを全てクリアできたら, 理解が定着しているって感じでいいと思います。順番に見てくと, まずは「因数分解を使った解き方」ですね。

(1)は因数分解し終わってるので, それぞれの( )が $\rm 0$ になる $\rm x$ の値を求めてあげる。左の( )が $\rm 0$ になるのは $\rm x$ が $\rm 7$ のとき。右側が難しければ( )の中身, $\rm 4x+3=0$ の方程式を作ってあげる。

(2)は1問目によく出るパターンですかね?こっちも因数分解系なんですけど「平方根を使う問題」との違い・特徴ってことで言うと, ~$\rm x$ があるってことですかね。因数分解だってなれば「$\rm =0$」を確認して, 左辺を因数分解。共通因数 $\rm x$ を前に出すタイプ。左の $\rm x$ が $\rm 0$ になるときと, 右の( )が $\rm 0$ になるときの $\rm x$ の値。$\rm x=0,6$ が解になります。

続いても因数分解系ですね。

~$\rm x$ ってのがあるので, 左辺を因数分解してあげる。かけて $\rm -16$ 足して $\rm -15$ 数の組み合わせを考える。あとは同じで, 左右のカッコが $\rm 0$ になるときの $\rm x$ の値を求める。解は $\rm x=16,-1$ です。

(4)も左辺を因数分解。今回は $\rm (  )^2$ の形なんで解が1つしかない珍しいタイプの問題ですね。解は $\rm x=3$ となります。

(5)はちょっとした応用ですかね。

ここも~$\rm x$ ってのがあるので, 「因数分解系」か「解の公式」。どちらにしても「$\rm =0$」を作るので, 右辺の $\rm 9$ を左に移項して $\rm 3$ で割ってあげる。簡単な式になるんで, あとは同じですよね。左辺を因数分解してあげて, 解は $\rm x=3,-1$ となります。

(6),(7)は平方根の考え方を使う問題2種類。

平方根系の問題は「$\rm x^2=$」って形を作らないといけませんでした。

(6)は左辺にある $\rm 2$ を移項すると「$\rm x^2=$」って形ができる。左側はカッコと2乗をはずして, 右側には平方根を書く。今回は $\rm 7$ の平方根なんで $\rm ± \sqrt{7}$。

(7)も基本的な流れは同じ。ここでは「$\rm x^2=$」ではなくて「$\rm (  )^2=$」って形を作らないといけない。どちらにしてもまずは移項ですね。$\rm -7$ を移項して, カッコの前に付いてる数字で全体を割る。すると「$\rm (  )^2=$」って形ができる。左辺はカッコと2乗を外して右辺には平方根を書く。ここは(6)とは違って, 最後に左に残った数字を右に持ってこないといけない。「$\rm ±$」の前に入れてあげて完成ですね

この問題は~$\rm x$ とかないんですけど因数分解系の2つ目の応用, 展開して移項するやつですね。複雑な形のものが出てくれば基本的にはコレか, 無理なら解の公式という流れになりますかね?

順番に見ていくと, まずは展開をする。「$\rm =0$」を作るために, 右にある項はすべて左辺に移項する。同類項をまとめ式を整理したら, あとはいつも通り左辺を因数分解。解は $\rm x=9,-3$ になります。

最後は(9)解の公式ですね。

手順をおさらいすると「$\rm =0$」であるかをチェックして, $\rm a, b, c$ に入る値をメモして公式に代入する。今回みたいに「$\rm -$」が多いときは注意した方がいいですね。代入するときにカッコをつけて慎重に扱った方がいい。

√ の中を整理すると$\rm (-1)^2=1$ に $\rm -4×4×(-2)=32$ を加える。$\rm 1$ のところの符号も気をつけないとダメで「$\rm -$」が2つ並んでいるんで「$\rm +$」になりますかね。

これで計算問題を全て終えたので, 次回は「応用」,“2次方程式の利用”って範囲になります。パターン自体はないんで, 回で完結するかなと思います。

今回は2次方程式の計算まとめについてでした。

解説動画はコチラ ↓

各PDFはコチラ↓
問題
https://ecommons.biz/wp-content/uploads/2021/10/R17-2-01-1.pdf
解答欄
https://ecommons.biz/wp-content/uploads/2021/10/R17-2-01-2.pdf
解答
https://ecommons.biz/wp-content/uploads/2021/10/R17-2-01-3.pdf

関連記事はコチラ↓
因数分解を使った解き方
https://ic0.tv/press/r17-1-1/
平方根の考えを使う解き方
https://ic0.tv/press/r17-1-2/
平方完成を使った解き方
https://ic0.tv/press/r17-1-3/

デジタル板書データはコチラ↓
因数分解による解き方
https://ic0.tv/class/mathematics/middle-school/016/nijihoteishiki-insubunkai/
平方根の考えを使った解き方
https://ic0.tv/class/mathematics/middle-school/016/nijihoteishiki-heihokon/
平方完成と解の公式
https://ic0.tv/class/mathematics/middle-school/016/heihokansei-kainokoshiki/

更新情報

お問合わせ

コンテンツやシステムに関するお問い合わせ・オファーはこちらから